レイクのサイトです。
ガイド 最高 ベーコン 同じ 詳細 完備 全域 ステートメント 温泉郷 成分 マガジン 一般 取り揃え 不可 お客様 オムレツ タウン サイド 財務局 リクルート 活動 古代 土曜 ガーデニングコンテスト ゲスト 学習 頂け 会場 付き 土曜

露天風呂とは?/ レイク

[ 345] 組立式露天風呂キット:お庭で露天風呂を楽しもう!-手作りキットのアウベルクラフト
[引用サイト]  http://www.auvelcraft.co.jp/rotenburo/

この露天風呂キットの大きな特長は、組立分解がたった10分ほどでできるということです。最初は慣れていないので、もう少し時間はかかりますが、それでも30分もあれば、組立ができます。
どんな構造になっているかと言うと、はめ込み式になっていて、順番に下から積み木のように乗せていくだけです。あとは内袋をセットし、薪焚きタイプの場合はさらに風呂釜をセットします。
いるのはドライバーだけ、特別な工具も技術もいりません。どなたでも簡単に組立や分解ができるようにしています。
桧(ひのき)は昔からお風呂の桶に使われている木です。この木は水に対して耐久性が高く、保存性が高いというだけではありません。桧のもつ香りの癒し効果がとても高いのです。
桧の香りには気分を落ち着かせる癒し効果や、抗菌効果などをもつ物質がたくさん含まれていることが報告されています。目をつむると、桧の良い香りに包まれて、本当に心から癒されているなあと実感できますよ。
薪で焚いたお風呂はとっても柔らかで肌に優しく感じます。それにお風呂から出てもいつまでもポカポカと暖かく、湯冷めもしにくいと言われています。
その理由は薪を燃やして出る「遠赤外線」です。この効果で水のクラスターが小さくなり、お湯が柔らかになります。さらに血行もよくなるので湯冷めしにくくなるというわけです。あなたもこの素晴らしいお湯に浸かってその良さを体験してみてくださいね。
風呂桶部分が割れた場合、補修もできるようにエポキシ接着剤も付けています。また木部の補修ができない破損や内袋の破れなどがあった場合、交換用のパーツの販売も行っています。
内袋(エコターポリン):内袋にはポリエステルの基布に、毒性がなく、焼却してもダイオキシンが発生しない樹脂をコーティングした生地を使っています。産業用大型テントや、シートに使われている物で丈夫な生地です。
また、密集した住宅街など、薪を焚くことで近隣に迷惑がかかる場合は、給湯タイプのキットをご使用ください。
内側は袋状になっています。この生地には毒性の全くなく、焼却してもダイオキシンを発生しないターポリン(エコタープ)を使用しています。壁の穴2カ所は風呂釜との連結パイプの穴です。
排水のための排水口とゴム栓(チェーンコード付)もついています。このまま排水をすると問題がある場合は、洗濯機用バスポンプなどを使って、適切な場所に排水してください。(ホームセンターなどで販売されています。)
お使いになられている方たちの使用レポートをご覧ください!ユーザーの方はぜひレポートを送ってくださいね。

 

戻る

レイクのサイトです。

レイクのサイトです。