セントラルファイナンスのサイトです。
紹介 気付か 連結 正式 それら ビジネス さくら 御覧 ござい 詳細 ログイン やはり 探し 展開 創造 広告 鉄板 テキスト 切替 たいへん アフラック 開催 ROUTE に関する 考え 取れ ROUTE 旭川 借り入れる バック

買うとは?/ セントラルファイナンス

[ 610] ニコニコから消されるアニメのDVDは買うべきじゃない - 山に生きる
[引用サイト]  http://d.hatena.ne.jp/pmoky/20071028/p1

アニメはDVDが売れない限り儲けが出ない。逆に、テレビ放送するためには製作者が金を払わなきゃいけない。アニメの予算の使われ方はこのようになっている。
放送する以外に何もしていないテレビ局がすごい額の金を抜いていく。これは論理的におかしいのだが、既得権益ということらしい。
テレビ局に多額の金を払って視聴者にタダ見させ、後にDVDを売って回収する。料金後払いシステムといってもいい実にストイックな形態だ。100万人にタダ見させ、そのうち1万人が買ってくれれば御の字。このシステムがニコニコ動画と相性がいいのは見ての通りだ。
ニコニコで見られまくった、らき☆すたやグレンラガンといった作品は大いに売れている。逆に、ニコニコ動画から削除され続けた電脳コイルは超絶クオリティーで評価も高いのだが全く売れていない。もともと、何人がタダ見したかが売り上げに直結するのは当たり前だが、その中でもコアなファン層、2話収録6000円という狂った販売価格のアニメDVDを購入できるほどの思い入れを持った、コアなアニオタ、これをどれだけ獲得できるかが勝負の要になる。
知っての通り、ニコニコ動画のメインのユーザーはアニオタだ。クローズドサービスとはいえものすごい数のアニオタが既にアカウントを持っていて、アニメをコメントをつけながらタダ見し、アニメを素材にした二次創作を我先にと製作して盛り上がっている。ニコニコ動画は現状でもコアなアニオタのコミュニティの中心、最大勢力だ。そこに背を向けて商売が成立するはずがないのは道理なのだが、分かっていない人間も多い。
ほっといても状況は徐々にはっきりしていくと思う。ニコニコ動画から削除することは、アニメの権利者に不利益しかもたらさない。逆にニコニコ動画を活用することで、テレビ局の巨大な中間搾取を排除し、既得権益者に甘い汁を吸わせることなく合理的な経営が出来る。人を人とも思わない過酷な労働環境に置かれたアニメーターにおいしいご飯を食べさせることもできる。ニコニコ動画のユーザーが積極的に何かする必要も特にないが、アニメDVDを買う100人に1人の精鋭であれば、ニコニコから削除されるアニメのDVDを買わないことで、時代の変化についていけない権利者に状況を教えてやることが出来るだろう。
あとはやっぱりコピーされればされるほど儲かる仕組み(具体的には広告をコンテンツに埋め込むなど)が整えば完璧ですね ぜひそうなって欲しい。
スポンサーは、アニメではなく広告枠にお金を出しています。だからアニメ製作会社はDVDやグッズで儲ける必要があります。
ニコ動の動画を消させているのは放送局。本放送の視聴率が下がれば枠の価値が下がるから。放送局がしきる業界である限り永遠にアニメ制作会社涙目。
時代の流れはそうかもしれん。しかし消すのは権利者の権利で、ユーザに介入の余地はないし、ニコニコに勝手にうpする権利もない。もっと言えば著作物のうpは犯罪行為ですらある。DVDの売り上げに役立ってるのは事実かもしれんが、その善し悪しを決めるのはあくまで権利者であるということ。
「俺らが構造改革をやってやるから、変わりに全部タダで見せろよ!」という事?これはいい盗人理論ですね。
ニコニコから削除しない方が儲かるよ、ということと、ニコニコユーザーは、アニメを消されたくなかったら、消されてるアニメのDVDを買わないようにしたらいいだろう、ということを言ってるだけ。
>pmoky>アニメを消されたくなかったら、消されてるアニメのDVDを買わないようにしたらいい現状打破に一役買っている俺達に賛同しない制作者の作品なんて売れなくなってしまえ!…と、ニコ厨にいらん浅知恵を吹き込んで煽ってるようにしか読めんよ。消されちゃって「残念。再うPを待つか…」ならともかく、そういう居直りまでするようになったら終わりだと思うんだけど。
あそこまでクォリティが高いのに電脳コイルがあまり売れてないのは確かに寂しいですね。制作陣にお金が行くことを信じてDVDを買うつもりですが、ちょっと価格設定がおかしいですよね。それはそうと、動画サイトで話題が広まりコアなファンも増えてグッズが売れる、というのには同意できます。問題はその広め方なんですよね。しかし現状で上記のようなシステムでお金が流れてしまっているのだからDVD買うしかないでしょう。もちろん既存のシステムは考え直されるべきですが、それとDVDを買うかどうかは別の話ではないかと思います
ハゲさんも言ってるが、ニコ動で見れてしまうとテレビで見なくてもよくなる。するとアニメの視聴率が落ち、アニメの放送そのものが無くなってしまうかもしれない。ただでさえアニメの視聴率は落ちてるんだから。まずアニメファンはテレビでアニメを見るべきだろう。テレビで見ず、権利も無いのにニコ動で見る奴はアニメを見る資格は無い。まずはアニメファン以前として、人として法を守ることから始めるべき。法も守らない人間に意見を通す資格は無い。そもそも、らきすたやグレンが電脳より売れたのは単純に人気の差。
>アニメを消されたくなかったら、消されてるアニメのDVDを買わないようにしたらいいこれで一番泣くのはアニメ制作者だと思うのですが…中抜きしてる連中はアニメなんてただの一つのコマ。そのコマで利益がでなくなるのならアニメ撤退するだけで、制作者はそれこそ悲惨なことになると思うのですが。ニコニコへの違法アップロードは多大な宣伝効果はあるでしょうけど、それを免罪符にしてしまうのはユーザーの都合がすぎると思うし、アニオタが「良い」と認めているのに電脳コイルが売れてないというのは問題点がまったく別なんじゃないかなぁと。電脳コイルがニコニコにアップされまくっていたらDVDは売れたのかな…?
広告主は放送枠に金を払ってるんだから、視聴率が下がると枠がなくなって制作費の調達ができなくなるよ。ニコ動でアニメ一作品製作できるほどのお金を払うスポンサーはいるのかな?
こういう話でよくテレビ局が不当に搾取してるって意見を見るけどテレビ局だって設備やらのコストがかかってるわけだしテレビ放送の効果も莫大なわけだから(暴利だとは思うが)無条件に非難されるされるようなものではないのではー?
OVAの場合(例えばマリア様がみてる)は試写会がありましたが、いっそ有料でそれをテレビ放送前にできないものでしょうかね?映画館で25分のアニメを観るのもあれですが、1話500円とかだったら自分は観ますね。
DVDはよほど年季の入ったオタでも買う価値が見出せないほど高額だしニコニコに上げられたくらいで売り上げ変わらないと思うのよね
普通のTVアニメっていうのはだいぶ昔に中間搾取に耐えられなくて死んでるんですよ。今のアニメのメインは深夜のUHF局で、スポンサーはDVDの販売元です。いまだにCMやなんやで金を集めてるとこは自然に潰れてくでしょう。深夜のUHFでちょろっと放送しただけでも、必要としてる人のところには届くいろんな体制が整ってますから、この流れはこれからも加速していくだけだと思います。
逆に最初に投資信託で資金調達してアニメDVD製作、もしくは一部のみニコニコで公開→テレビで流したいなら金払え( ゜Д゜)ゴルァ!!という流れにすればいい気がするんだが・・・
DVDを買うようなコアなアニオタは本放送を高画質で録画してたり、高画質のファイルを持ってたりしますからね。DVDより高画質なことも多々あるので、もう一度見れるかどうかというのはそんなに関係ないんじゃないかと思います。
そういう人はビデオ屋でレンタルをするだけで購入はしないだろうな。コレクションとして買うような人がDVD買うもんだよ。
確かにニコニコに上げられていようといまいと、DVDその他の売り上げが特段減ると言うことは無さそうな感じはするだから気持ちはわからなくもないけど、タチの悪い抵抗方法を薦めるのは良くないんじゃないかな確かに、ニコ動に挙がってないアニメのDVDが売れなければ状況は変わるかも知れないが、その状況を故意に作り出しては本末転倒DVD不買は何の解決にもならず、ただ鬱憤を晴らすだけのあてつけに過ぎないどころか、ギリギリで耐えているアニメ制作会社に打撃を与える恐れもあるしあなたが感じている不満がおかしいということではないですよその不満に対する抵抗が、中学生でも考え付きそうなくらい子供っぽいということです
権利者がマジで消してくるものはうpしちゃいけないと思う。何日か残してくれるやつなら権利者が何日か残しといて欲しいと思ってるのだろうからどんどんうpしていいんじゃないかと思う。ニコニコから消さない方が儲かるということがはっきり分かってくれば、消されなくなってくだろうからそれまでの辛抱だろう。
ニコニコ動画が生き残れる可能性は、権利者とWin-Winの関係を作れるかどうか、つまりニコニコ動画に上げた方が権利者が儲かるかどうかにかかっていて、ニコニコユーザーに出来ることといえば、ニコニコに上がってる作品のDVDを買い、ニコニコから消える作品のDVDを買わない、ということになります。ニコニコユーザーであれば自然にそういう傾向になっていくとは思いますけど。自分の要求を通すために自分の金の使い道を変えるというのが不当なことだとは全く思いません。
Win-Winの関係になるにはきちんと犯罪者は取り締まることだね。二コ動は法令順守で企業イメージが良くなり、権利者は泥棒がいなくなれば安心してアニメを作れる。
DVDが売れた金が現場に行かないという問題については、儲かってれば現場の予算も増えてくのが自然なことだと思うんですが、アニメーターの酷使には長い歴史のあることなのでどうなるものでもないのかもしれません。アニメーターが徒党を組んでストライキでもやれば一発で変わるような気もしますが。これだけアニメが作られてるということは、なんだかんだいって本当は儲かってるんですよ。儲からなきゃ作りませんから。ただそれが現場に回ってないというだけの話で。
ニコニコ動画に広告効果があれば権利者の判断でアップロードしますから権利を持っていない一般視聴者が勝手にアップロードするなよ。一般視聴者にそんな権限はないよ。というごく簡単な構図なのでは。削除ツールでは後手に回るし本来不要な手間を権利者に押し付ける形にもなるし
売れるアニメはニコニコに載ったほうが儲かるが、売れないアニメはニコニコに載ったら儲からないという事かしら?
Win-Winというのはどちらも儲かるということですよ。法令順守してても儲からなかったら潰れるだけです。ニコニコ動画にうpしたほうが儲かるのであれば、企業が削除する理由は何もないし、著作権侵害だといって怒る理由もありゃしないんです。著作権侵害かどうかを決めるのは権利者の企業の方で、企業である以上儲けることが至上命題ですから。
自分はDVDは買う派なんだけど、正直自分の金が現場に回ってるとは思えないんだよなーストライカーズを見てそう思った。AsのDVDが各話10000本以上(内1本俺)売れてるくせに、何?あの作画崩壊。利益分がアニメの品質向上に繋がってない。最近はもー逆に買わない方が良いような気がしてきた。そーすれば、現状のDVD頼みな収益構造から(生き残りたければ)脱却する企業が出てくる筈だし。収益構造が作れなければ潰れるが、それは遅かれ早かれ変わらないし。
というか、「ニコ動に流れた方が儲かる」なんて戯言じゃないか。実際に儲かるのであれば証明してくださいよ。今すぐに。
本当にアニメ制作者がDVD販売で儲かって欲しいと思うのなら、ニコニコには予告的な動画をアップするべきでは。でもそれじゃ不満なんでしょ?タダで見れないし。
名指ししますけど、pmokyさんが言ってるのは仮定や願望なだけですからね。貴方が考える広告効果は全て願望であり、犯罪ばかりです。ましてや現時点で経済効果が分かっていないのに犯罪を助長している。 どこかの誰かがいつ提出するとも分からないデータを待ってるだけ。これでは批判されても仕方ないでしょう。 あなた自身はニコ動で何本のアニメ見て何本のDVDを買って貢献したんですか?そしてこれから何本買う予定がありますか?まさか、一円も払ってないのにタダ見をし続けたいとは言いませんよね。意見するなら率先して行動を起こすべきだと思いますが。広告効果があると言う人ほどDVDを率先して買ってないとこれは説得力があるとは言えませんからね。
とりあえず、idトラックバック先の記事を見る限り、pmokyさんが守りたいのが制作者でもアニメそのものでも無く「ニコニコ動画」という遊び場なんだ、という事は良く分かった。(件の記事は自分が言語化できない違和感を表明してくれてるんで、是非pmokyさんには反応を返して欲しいもんだけど。)
出来るだけ多くの人にタダ見させて、コレクターズアイテムとしてDVDを売る。俺はこの形態が間違ってるとは思ってないし、むしろニコニコ動画のようなシステム、インターネットで著作物が共有される世界にジャストフィットしてると思います。
スポンサーが出す金額のうち放送局が8割ぶんどるって、どう考えても理不尽だろ。どうすりゃ、こんな構造ができあがるんだ。他に、こんな番組あるか?
>>単純な話とも言えるまぁそのとおりだね。少なくとも全話あげる必要なんて皆無。何だかんだと理由をつけてるが結局は楽に動画が見たい、楽しみたいって事でしょ。それはそこまで悪いことじゃないと思うが尊大に胸をはれることじゃないと思うが…
ニコニコにうpした作品が売り上げが伸びたからってうp行為を正当化できるなんて考えているならアホすぐる。だが、製作者の方も著作権違反の問題とDVDの売り上げ低迷は切り離して考えたほうがいいと思う。現状ではそこに関連性を求めても前に進まない。著作権無視の行動が結果的に制作者の首を絞め、アニメが作られなくなるという論法も分からんでもないが、そもそも資金の流れが歪な産業は健全化のためにつぶれたほうがいいのではないか・・・アニメに興味のないヤツならそういうかも。制作者側とアニオタの情熱だけでもっているような業界で両者が対立したら終わりだよな。
pmokyさんはDVDを売る前段階として「テレビアニメをスポンサーを募って放送する」というビジネスモデルを完全に無視してますね。そもそも、テレビで放送するアニメがなくてはニコ動にも上がらないわけです。ニコ動でいつでもタダで見れたらこのビジネスモデルは崩壊するわけですよ。当然、スポンサーが金を出さなければ後のDVDすら発売できなくなります。動画サイトにスポンサー(CM)を付けて流せば別でしょうがね。そして、DVDを買うつもりもない人が宣伝効果を訴えても無駄です。そして貴方は一切貢献してない。単なる泥棒の一人です。貢献されてるなら権利者も百歩譲るかもしれませんがね。貴方には一体何の権利があるんですか?
アニメは100人中99人にタダ見されます。それでいいと俺は思っています。俺はアニメDVDは買ったことがありませんし買う予定もありません。俺はニコニコ動画のプレミアム会員ですがそれは値段に見合う価値があると思うからで、ニコニコ動画を守るために寄付をしているんだといった意識はありません。ニコニコ動画は実際来年には黒字になるんだろうと思います。俺の認識では、アニメ業界自体は儲かっています。アニメはこれからも大量に作り続けられるでしょう。ニコニコ動画のような共有環境はアニメ業界をより活性化させるでしょう。ニコニコ動画に関しては、訴えられたら終わりだと思ってます。日本の法律ではまず間違いなくニコニコ動画が負けます。訴訟ラッシュになれば間違いなく潰れるでしょう。権利者には、状況を出来る限り早く認識してもらいたいと思っています。ニコニコ動画が商売と敵対するものではなく、むしろ活性化させるものである。訴える必要はない。出来る限り早くそういう認識に至ってほしいと思っています。>>スポンサーが出す金額のうち放送局が8割ぶんどるって、どう考えても理不尽だろ。これは2003年のデータなので、今の深夜UHF局のアニメはこんなにとられてないと思います。詳しい数字は分かりません。
うわ、開き直った。制作者に対する敬意なんて微塵も無く、ただ自己快楽の為にニコ動を信奉している訳ですね。pmokyさんのような意識の人間を生成するのにニコ動が一役買っているのなら、とっとと潰れてしまえばいい、そういう認識に至りました。
ユーザーサイドから出来る貢献として。宣伝したけりゃ、動画なんぞ使わずとも、話題になるように盛り上げりゃいいだけの話だ。「リリカルなのは」は最初売れていなかったが、A’sが出る頃にゃ初回が市場から消えていた。youtubeも出始めで知らない人のほうが多かったし、当然ニコニコなんて無かったがね。もっと言えばエヴァはどうだ?あのころなんて、動画配信なんてかなり特別な事だったように思うが・・・こうした話ですぐに「ハルヒ」や「らきすた」が出てくるが、あれらは「なのは」や「エヴァ」くらい特殊な例で、そのレベルであれば通常のクチコミでも十二分に売れる。そんな一部上位だけが売れると自慢げに語ったところで、それは既存のファン活動と大差ないレベルでしかない。
pmokyさん、貴方の「アニメ業界自体は儲かっている」という認識に意味はありませんよ。実際に業界が儲かっていようと儲かってなかろうと貴方達の犯罪行為の免罪符にはなりません。それは儲かってるところから泥棒してもいいという理屈です。ニコ動がアニメ界を活性化してるのかもしれませんが 主張されてる貴方自身で経済効果を示せない以上、単なる願望です。事実であったとしても、全ては権利者が決めることです。アニメ業界の為を本当に思うなら考え直すべきです。 >プゲラ●皿●
>「テレビアニメをスポンサーを募って放送する」という>ビジネスモデルを完全に無視してますね。このモデルは既に破綻してます。今のアニメの主流は、DVDを作るとこが金を出し、DVDを売って回収するというものです。それにさらに原作を作ってるところとかCDを売るところとかが協力したりするわけですが、どっちにしろたくさんの人に見られることがいい結果になる人たちなわけです。CMを見て欲しくてアニメに金を出してるところは、深夜とかUHFとかで流しませんから。で、アニメはほとんどが深夜やUHFで放送されてるわけです。
>どっちにしろたくさんの人に見られることがいい結果になる人たちなわけです。見られるだけじゃいい結果じゃないよ。買ってもらえないと。
つーか、pmokyさんが言いたいことは「タダで見れるビジネスモデルにしてくれよ」ってことにすぎないよね?
問題は、ニコニコ動画に上げることで、権利者が儲かるかどうかです。儲かってないならばニコニコ動画はカスでしょう。いずれ訴えられて潰れるしかない。しかしおそらくそうはなりません。ニコニコ動画に上げた方が儲かるからです。俺が正しいのか誰が正しいのか、ほんとのところよくわかりませんが、いずれ結果は出ます。気長に待ちましょう。
かねがね同意だな。今季のアニメにしてもニコニコにアップされて消された作品は見限るようにしてる。というか、見ていない。で、消されてない作品に限ってそのうちのいくつかのDVD買ってた。
残念ながら破綻していません。しているならテレビアニメの放送自体無くなってます。今期で全く利益が上がらなかった会社を教えて下さい。それともまた想像ですか?あまり適当なことを言わない方がいいと思います。 沢山の人が見た方が言いと思いますよ。ただし、正当な方法でね。犯罪なんか犯さなくてもちょっとの努力でアニメは見れますよ。どうしても放送時間に見れないなら録画したっていいじゃないですか。こんな手間も省いてまで犯罪に手を染めたいのですか?それほど難しいことですか?
>どうしても放送時間に見れないなら録画したっていいじゃないですか。録画したものを見るのは良くて、ニコニコ動画で見るのがダメなのはなぜですか? 一応補足しておくと、現状ニコニコ動画で動画を見るのは違法ではありませんし、今度の法改正でも違法になる予定はまるでありません。
それこそ権利者に聞いてくださいよ。録画は個人の私的利用まで認められています。でも、著作権者に無断でのアップロードは認められていません。見るまでは犯罪ではありませんが、貴方は犯罪を助長しているので同じ穴の狢ですね。それにしても主張を通したいのにこれまで殆ど何も調べていないのが明白ですね。ちょっと酷いんじゃないですか。
>@上のコメントを見れば分かるように、俺は権利者がNOというアップには反対の立場です。あなたは俺の何をどのように批判しているのでしょうか? 印象を述べるばかりで何を伝えたいのか判然としませんね。
pmokyさんが言いたいのは「ニコニコにアップロードしても権利者が儲かるビジネスモデルにするべきだ。金はコレクターが払うようにすれば俺は払わなくても済む。コレクターが買うようにするにはタダで見せるべき」ってこと?
>・・・俺はニコニコにアップロードした方が権利者が儲かるといっているだけです。ニコニコにアップロードした方が権利者が儲かるようにするために、ユーザーが出来ることは、ニコニコにアップされてるもののDVDを買い、削除されるもののDVDを買わないことだということも言っています。
失礼ですが、貴方の反論が余りにも拙いので横道に外れてしまったようです。私が叩いているのは犯罪行為及び、犯罪行為を冗長する行為です。貴方は明らかに犯罪行為を助長している。 >何日か残してくれるやつなら権利者が何日か残しといて欲しいと思ってるのだろうからどんどんうpしていいんじゃないかと思う。勝手な思い込みです。犯罪を煽らないで下さい。権利者がNOであればアップには反対ですか。では当然貴方は権利者側が正式にOKした物を見てるんでしょうね?分からない物を見ていたら当然アウトだと思いますが。それとも、権利者に駄目と言われるまでは見続ける困った人ですか?
>@権利者が黙認したものを見ています。著作権法改正の議論でも>「権利者が処罰するまでもないと許容しているような場合」も実態としてあるこのような意見が出されていますし、著作権法が親告罪であるということは、著作権侵害は一律に犯罪とされるべきものではなく、それが犯罪であるかどうかは権利者の判断にゆだねられるということです。それが現実の著作権法の姿です。あなたがインターネットを巡回する時、どこかのページに無断で転載された画像はありませんでしたか? あなたは友人からCDや漫画本を借りたことはありませんか? それがあれば、あなたの論法で言えば、あなたも犯罪者になります。
そもそも確証あるデータがないのにあ〜だこ〜だと、それがあたかも真実なのだと、『思い込んで』述べていること自体から既にあなたの持論は破綻しているのでは?そうですよね、証拠となるデータが無いのですから思い込みといわれても仕方がありませんよね。だとすると・・・破綻している定義にあなた自身が何を述べようとも第三者にとって、それは説得力が微塵も感じられないということをあなた自身は感じていないのではないですか?私はそうではないだろうかと思っています。結局、私にはあなたの述べていることが「自分の考えは絶対に間違っているはずがないんだ。正しいんだ。正義なんだ。」と、ただその身勝手な考え「誰か」を押し付けているようにしか聞こえません。そんな独りよがりな考えはやめてください。最後に、>ニコ動から消されるアニメのDVDは買うべきじゃないこの表題はあまりにも酷すぎるのではないでしょうか?・・・べきじゃない、つまり買うなって述べているでしょう?あなた何様のつもりですか?神様ですか?ふざけるのも大概にしてください。あなたは自分自身の意見に酔っているだけです。少なくとも私の目にそう映りました。
法改正の議論は議論であって法ではありませんよ。貴方は国会での法律の議論に拘束力でもあると思ってるんですか?黙認というのは貴方がその方が都合がいいからそう思い込んでるだけです。全ての権利者が全てのアップロードを把握してるとでも思ってるんですか? 私もネット上で権利を犯す物を見たことはありますよ。意図せずね。でも、貴方のように積極的にうpするべきなんて犯罪行為を助長するようなことは一切していませんがね。貸し借りは頒布権に触れる恐れがありますね。それは事実です。しかし貴方は公然と犯罪を助長されてるわけですから訳が違います。 で、当然権利者がOKした物を見てるんですか?毎回のように質問から逃げないで下さい。
>sotheちょっと上のコメントに書きましたが、俺は俺の意見が正しいかどうか、ほんとのところはわかってません。自分の意見を正しいと思い込んでるというのは事実と異なります。ニコニコ動画にアップされる作品のDVDを買い、削除されるDVDを買わないということを実践すれば、ニコニコ動画に有利な状況が訪れるということについては正しいと考えています。それが正義か悪かで言えば、ある人にとっては悪になるでしょう。それは別に否定しません。俺はニコニコ動画が存続して欲しいと思ってる人の利益になることを書いたと思っています。そうじゃない人には不利益になるかもしれませんが、そういう人がどうなろうと知ったこっちゃありません。
>ニコニコで見られまくった、らき☆すたやグレンラガンといった作品は大いに売れている。この二つは元々、放送キー局が幅広く、加えて制作会社のブランドとネット上での話題性で売り上げを上げてるとしか思えないんですが。必ずしも、ニコニコがDVDの売り上げに貢献したなんて思えないんですがね・・・・・DVDも買ってない人がニコニコは宣伝効果がある!とか言われても詭弁甚だしいですよ。現にあなたは買っていないんでしょ?
>で、当然権利者がOKした物を見てるんですか?その質問には既に答えていますよね。黙認したものを見ています。明確にYesといったわけでも、Noといったわけでもないものです。
テレビ番組みたいな権利者のはっきりしてるものに限ってですけど、カンパできるシステムができるといいですね。DVDは買えなくても気に入ったら100円ぐらいからポンと出せるような。
>俺はニコニコ動画が存続して欲しいと思ってる人の利益になることを書いたと思っています。>そうじゃない人には不利益になるかもしれませんが、そういう人がどうなろうと知ったこっちゃありません。・・・・・人として軸がブレている。
>黙認したものを見ています。貴方は全てが思い込みなんですね。そうでないなら正式に黙認したアニメを何本か教えて下さい。黙認したことなんて直接聞かない限りは確認できないでしょうが。改めて言いますが、権利者が認めない限りアップロードは犯罪です。もはや人としてアウトです。DVDも買ってないし一切貢献してません。ひょっとしたら貴方が主張するようなニコ動に流されるDVDを買う人ならいいのかもしれませんね。権利者にお金が入るのだから。でも貴方はそうでないのだから見る権利はありませんよね。 はっきり言いますがニコ動は人様が一生懸命作った物を勝手に食い物にして利益を上げているだけです。ニコ動なんかにお金を払わないで一円でも権利者にお金が渡るようにして下さい。
見る価値もない作品と一度見たら、それでもうOKな作品とネットで見ても正規放映も見て、DVDまで買う価値のある作品その3種がある二番目以外はネットでUPされようが、ぶっちゃけ何の関係もないねただ、見る価値も無い作品(失礼)でも、ニコニコでコメントつけて遊ぶのは楽しいんだよなというか、ぶっちゃけ、最近では正規の放送を「見る」だけだと、ストレスすら感じることがある
あれれ、>ほんとのところはわかってません。>俺はニコニコ動画が存続して欲しいと思ってる人の利益になることを書いたと思っています。>そうじゃない人には不利益になるかもしれませんが、そういう人がどうなろうと知ったこっちゃありません。これはもう最低最悪ですね。単に快楽を求める寄生虫でした。本当にありがとうございした。
>@少し分かってきたのですが、あなたの主張したいことは、俺にはニコニコ動画を見る権利がないということですか? その権利意識あなたの価値観から出てきたもののようなので、あなたの価値観からすればそうなのでしょう。それは否定しません。しかし現実には俺にはニコニコ動画を見る権利はあります。プレミアム会員ですし、別に無料会員でもアカウントさえ取れば見る権利は発生します。あなたの価値観以外で、客観的に俺がニコニコ動画を見る権利がないとする根拠は何かありますか? あなたの価値観において俺にはニコニコ動画を見る権利はないのだ、と主張されてもそれに意味があるとは思えません。
> pmokyあなたが欲しいのは「新作アニメがどんどんupされているニコ動」ですか?それとも「新作アニメがまったくupされていなくても、ニコ動はニコ動なのでそれでよい」と考えていますか?その両者をわざと混同して逃げを打つのはやめましょうよ。自分が何を欲しいのかはっきり言いましょうよ。
> 俺にはニコニコ動画を見る権利がないということですか?横からだが。見る権利も何も、「権利者がNoと言った動画がニコニコに存在することが許されない」ただそれだけ。で、権利者はNoといってるのだよ。ずいぶん前から。DVDのパッケージにも書いてあるだろ?# DVDすら買わないやつに言っても無駄かもしれないが
> もちろん新作アニメがどんどんうpされるニコニコですよそれは「ニコ動が存在すること」が必要なのではなく、「アニメが無料で見られること」が必要なんじゃないのか?それがニコニコである必要性がどこにある?
>p普通のテレビ放送では明確にNOということはあまりないですよ。その注意書きによれば、他人に貸し借りしてもアウトですけど、あなたは貸し借りしたことはありませんか?
「〜は買うべきではない」では無く「〜は買わない、という運動をしようぜ」ってした方が良いな。訴えようとしてる事については大体同意。
>pコメントがつけられて一番人が集まっていて良質な二次創作や一次創作が次々上げられるサイトならどこでもいいっちゃいいですよ。まあ俺は運営のめちゃくちゃさ加減も含めてニコニコ動画が好きですが。
>pmoky 権利意識でも私個人の価値観ではありませんよ。法を守るのは当然でしょう。違法にアップロードされた物を見る権利は無いんです。私は違法にアップロードするのを助長する貴方が違法にアップされた動画を見ていないとは思いません。 これは私個人の価値観ではありません。著作権をご存知無いのですか。
> コメントがつけられて一番人が集まっていて良質な二次創作や一次創作が次々上げられるサイトなら...だから、そういう「場」じゃなくて、「アニメが無料で見られること」が必要なんじゃないか?と聞いている。反対に> コメントがつけられて一番人が集まっていて良質な二次創作や一次創作が次々上げられるサイトであっても、新作のアニメが無かったら見に行かないんじゃないのか?というのが当初の質問。
>違法にアップロードされた物を見る権利は無いんです。あなたの根拠が著作権法だとすれば、違法にアップロードされたものを見る権利はありますよね。合法ですから。それ以外に何かないんですか? 客観的な根拠は。
>新作のアニメが無かったら見に行かないんじゃないのか?というのが当初の質問そりゃもちろんそうです。まあ新作アニメが上がってない限りMADもまともに上がらないと思いますけど。
権利はありません。勘違いしないで下さい。貴方が違法にアップロードされてる物を見ないで、遺法うpを煽らなければ誰も文句言わないと思いますが? できないんですか?どうしても違法にアップされたものを貴方は見たいと。そうでないなら反論する必要は無いですよ。
横からで悪いんだが。アニメ制作会社が、1.TVにアニメ放送し、ネット上からは(権利者の判断で)消す2.ネットにアニメ放送というスタイル、どっちを選ぶかっつったら、2の方が良いんじゃね?って話で、その可能性を権利者、制作者に知らしめるにはニコニコから消されてるアニメのDVD買わないようにして思い知らせてやらね?って言ってるんじゃ無いの
>「アニメが無料で見られる」権利をよこせ、ということ?別にそんなことは言ってないよ。ニコニコに上げた方が権利者にとっても得だよといってるだけで、権利者が見られたくないと言ってるものをニコニコで見たいとは思わない。
まぁ俺もまだネットにそんだけの力が有るとは思わないけどwここの人が言いたい事は大体そんな感じなんじゃあ無ぇのと勝手に思った
ネット全体の事言ってるでしょ??結局、テレビなんかよりも儲かるシステムをネットに作って、なにもしてないのに、お金いっぱいもらえる、電通やテレビ局に金を回らないようにしたいんじゃないの??
参考ネタ今の深夜アニメでも、中堅どころなら視聴率1%程度は出る。主要都市のみの放送だとしても、これだけで数十万人は視聴している。さらに、視聴率統計に入らない録画視聴を含めるとさらにこの数字が上がる。一方、ネットのほうはニコニコでも数万がいいところ。コメントつけるために一人で数回再生していることを考えると、ニコニコの影響力はTVにはまったく届いていない。
>aaaアニメを作る為の制作費(何百〜数千万円?)をニコ動及びユーザーが負担するならいいんじゃない?現状でニコ動があったら視聴率が落ちてスポンサーが逃げるだけ。ついでにここの管理人のようにDVDも買わないようじゃ話にならない。
> 権利者が見られたくないと言ってるものをニコニコで見たいとは思わない。今のアニメは権利者が「ニコニコでは見られたくない」と言ってるんだが。ということで、ニコニコ終了ということでおk?
pmoky氏がここの書き主でいいのかな?違法行為を助長しているという点が批難の主な論点でpmoky氏はそれには答えて無いで私見を述べているように一見見えるけど動画のうp自体をどう考えているのかという点については同じ日のエントリに書いて無いか?訴えられるまではうpは法律上グレーラインにあるグレーラインにあることは違法とは言わないそしてうpはアニメ業界にとって特になると思っている以上のことをエントリ上で主張しただけなわけだ以上の考えが正しいかどうかはさておきエントリを見てる側が疳に触ったと主張するのは結構だが関係ない揚げ足取りで長く争うのは不毛じゃないかと思うよ買うなと言われたからじゃあ買わないと決めるかどうかは見る側が考える事なわけだし
>権利はありません。勘違いしないで下さい。勘違いしないでくださいはいいですけど、根拠が書いてないですね。根拠を書いてください。
>今のアニメは権利者が「ニコニコでは見られたくない」と言ってるんだが。ソースは?早く消えるアニメでも一日程度放置されるのはなぜ? 全然消えないアニメが存在するのはなぜ?
>ニコニコの影響力はTVにはまったく届いていないニコニコの影響力って言うのはそこにコアなアニオタのコミュニティがあり、話題になってるアニメに人を集めたり二次創作で多くの人に魅力を伝えたりといったところが今のところ主だけど、会員数が増えてけばこの構図はいずれ逆転すると考えてる。いずれTV局で放送する必要がないところまで行くだろう。
マジレスすると、「何日か残してくれるやつなら権利者が何日か残しといて欲しいと思ってるのだろうからどんどんうpしていいんじゃないかと思う。」これは誤りです。(アホですか?ネタですか?) 権利者がアップロードを許可した動画のみ、アップロードできます。違法にアップロードされた動画を観るのは違法ではありませんが、そもそも著作権が普通に守られていればアニメはアップロードされないのです。たとえばニコニコに違法アップロードしたユーザーが逮捕・起訴されれば、抑止力が働きニコニコからアニメは激減します。あなたの言っていることはまったくのデタラメで議論に値しません。
必ず私の質問は無視しますね。再配布する権利は当然権利者にあります。権利者が認めないものをどうして見る権利があると思いますか? 確かに法的には罰せられませんがね。これはモラルの問題です。で、私の質問には答えてもらえないのですか?
>ニコニコに違法アップロードしたユーザーが逮捕・起訴されれば権利者が起訴したらもちろん違法です。ただし、権利者が問題にしない限りグレー、それが著作権法です。>権利者がアップロードを許可した動画のみ、アップロードできます。その論法だとCDも貸し借りしちゃいけないと思いますが、あなたは貸し借りしたことはありませんか?
ああ、違法にアップされたものは、つまり製作者がNOと言ったものは認めないが(ここまではいいが)自分勝手に「削除されないものは黙認」と思ってるから問題になるんだね。
>確かに法的には罰せられませんがね。これはモラルの問題です。あなたの善悪の基準ではそうなのでしょう。俺の中では決まって一日たってから削除される動画は宣伝のために一日放置している動画ですし、それを見ることは権利者の意思に反することではない。うpされることも権利者の遺志に反することではない。なので何の問題もない。>私の質問には答えてもらえないのですか?質問はどこにありますか? 具体的に示してくれれば答えますが、俺から見て質問に見える文は見当たりませんでしたが。
どっちかっつーとpmoky氏寄りだったんだが、本文や他の日記に感じられる知性がちっとも感じられなくてがっかりした。噛みつかれて真っ赤になるのもわかるけれど噛みつかれるだけの隙が自分にあるのが書きながら理解できないかな。敵と自分しか見えてない今の貴方はもったいないと思うよ。ほどほどの所で寝たほうがいい。泥仕合をどれだけ演じても勝った事にはならない。ただ貴方の主張が薄汚れていくだけだ。じゃあお休み。
>権利者が起訴したらもちろん違法です。ただし、権利者が問題にしない限りグレー、それが著作権法です。ですから、権利者が問題にしていないからといって、将来もそうであるとは限らないのです。分かりますよね?逮捕起訴される恐れがある行為を前提にするなんて、方法論としてはとても脆弱まったくお話にならないとは思いませんか?>あなたは貸し借りしたことはありませんか?どれだけ的外れなことを言っているのか自分では分かりませんか?考えてみて下さい、私的にCDの貸し借りをしたら著作権者から訴えられる可能性はありますか?
>逮捕起訴される恐れがある行為を前提にするなんて、方法論としてはとても脆弱まったくお話にならないとは思いませんか?俺は削除されたものを再うpしない限り、逮捕起訴される恐れはないと考えていますよ。>泥仕合をどれだけ演じても勝った事にはならない。俺はこういうのが好きなんです。薄汚れて見えるんだとしたら俺はもともとそうした薄汚れたことを主張しているんですよ。
万引きしたいんだけど、それを積極的に捕まえてくる店もあるから、そういう店はみんな行かないようにして潰そうぜ!って事と何が違うんだ?
>質問はどこにありますか?いや、自己解決したからいい。もう寝るし。 >俺の中では決まって一日たってから削除される動画は宣伝のために一日放置している動画ですし、>それを見ることは権利者の意思に反することではない。>うpされることも権利者の遺志に反することではない。なので何の問題もない。だから権利者の考えを勝手に判断するなよ。一社でいいから君の考えを認めてる会社を示してくれよ。おやすみ。
別に文章が猿みたいでも一向に構わないんだけど、pmokyが重要視してるポイントが掴めないもし新たなアニメ配信方法の提唱ってのがメインでは無く、現状のニコニコ動画及び現状のアニメ配信方法に置いて、権利者が黙認するという手段が効果的な商法であると言いたいんだとしたら無理のある話かと。
> うpも偽まるも権利者ではないし、少なくとも彼らは権利者たる法人に所属をしている人間だ。会社の名前で出ているラジオでの発言なのだが?> 権利者が自分の意思で消せるシステムもあるし、それなら一瞬で消える。そのために24時間張り付いて検索&削除する人間を用意しろと?そのコストって結局だれが負担するんだよ。そうやって「コスト」という負担を押し付けることで「消しにくく」させているのがニコニコの作戦だろ。
>現状のニコニコ動画及び現状のアニメ配信方法に置いて、権利者が黙認する>という手段が効果的な商法であると言いたいんだとしたら無理のある話かと俺の主張はその通りだけどどういった根拠で無理があるといっているの?
しかし、放送局だって設備投資やら何やらで中抜きするのも当然だと思うなそれを否定することは間違っているいやならその供給元がそこに頼まなかったら言い訳で中抜きされても頼むってことはそれでも利益があるってことじゃないかな?
> 俺の主張はその通りだけどどういった根拠で無理があるといっているの?科学的には主張をする側が合理的な理由を提示しなければならない。それが出来なければ「ニセ科学」(詐欺師)といっしょだ。
>俺の中では決まって一日たってから削除される動画は宣伝のために一日放置している動画ですし、それを見ることは権利者の意思に反することではない。これは誤りです。権利者の意思を確認しないのに権利者の意思に反しないということはありません。あなたは、権利者がアップロードを許可しているかどうかわからないアニメを見ているのです。>俺の主張はその通りだけどどういった根拠で無理があるといっているの?元のコメ主ではありませんが、逮捕起訴される恐れがある行為に立脚している時点で無理がありますよ。>俺は削除されたものを再うpしない限り、逮捕起訴される恐れはないと考えていますよ。〜〜社の動画がアップロードされたら削除、アニメ〜〜がアップロードされたら削除、などというのは回りくどくて手間とコストがかかると思いませんか?一日たったら削除される動画は、本当に著作権者が黙認していると思うのですか?毎日仕事に忙殺されている担当者が、業務の合間を縫って定期的に削除依頼を出しているのを想像したことがありますか?権利者もアップロードを監視するほど暇ではないですよ?権利者の意思を確認してからアップロードする、という当たり前の発想ができませんか? なぜ隠れてアップロードすることにしたいのですか?
>中抜きされても頼むってことはそれでも利益があるってことじゃないかな?テレビ局に金を払って多くの人にタダ見させるのが商売のスタートラインなわけだな。アニメの場合。
正論言ってる人も現実見つめれば違うって事にも気づこう。あくまで理想は理想、現実は現実。>俺の中では決まって一日たってから削除される動画は宣伝のために一日放置している動画ですし、それを見ることは権利者の意思に反することではない。これについては肯定も否定もできない。結局企業を怒らせない程度でニコニコで遊べばいいんじゃないですかね?
>権利者の意思を確認してからアップロードする、という当たり前の発想ができませんか?黙認はするが明確に許可は与えられないというグレーゾーンが存在するからだな。ほとんどの同人誌もMADもそこにある。明確に許可をもらった動画だけにするとなると、ニコニコからほとんどのコンテンツが消える。だからといって、同人誌を書くのは違法だからやめろという立場には立たないし、MADを作るのをやめろという立場にも立たない。黙認されるものはよしとしてやっていく。本編も黙認してくれるならよしとする。
>>俺の中では決まって一日たってから削除される動画は宣伝のために一日放置している動画ですし、それを見ることは権利者の意思に反することではない。>これについては肯定も否定もできない。んなわけない。あほか。「権利者の意思に反することではない。」は誤り。「権利者の意思に反しているかどうかはわからない」は正しいが。
> 黙認されるものはよしとしてやっていく。本編も黙認してくれるならよしとする。だから黙認されてない。
>「権利者の意思に反することではない。」は誤り。「権利者の意思に反しているかどうかはわからない」は正しいが。いや、だから肯定も否定もできないんじゃ・・・。誤りということは否定でしょ。>だから黙認されてない。そういうのも多々あるんじゃない?
>科学的には主張をする側が合理的な理由を提示しなければならない。まあたいして科学的ではないが理由は書いてある。どこらへんが誤ってるか、どこらへんが合理的でないかいってもらえれば答えられるが。
> どこらへんが誤ってるか、どこらへんが合理的でないかいってもらえれば答えられるが。具体的な数値を上げてくれるか?レポートでは必須だぞ。
>>まぁでも>いや、だから肯定も否定もできないんじゃ・・・。え、本気で言ってますか。馬鹿なのですか。>黙認はするが明確に許可は与えられないというグレーゾーンが存在するからだな。ほとんどの同人誌もMADもそこにある。明確に許可をもらった動画だけにするとなると、ニコニコからほとんどのコンテンツが消える。確かに同人誌やMADについては裁量の余地があると思います。実際、同一性保持権を日本ほどかたくなに支持しているわけではない国もあると聞きますし。しかし無断で作られた同人誌やMADと無断アップロードアニメは本質的に違います。オリジナルの動画を、数万人単位で、カジュアルなネットユーザーですらいつでも閲覧できる状態にするというのは常軌を逸しています。権利者の許可を得るのが普通です。で、ニコニコのそのような側面が業界で問題視されている以上、そのような方法論は、モラルとしても、実現可能性としても、権利者側の感情としても無理があるのは自明のことに思えるのですが。
>権利者自身はOKだと考えているが、OKとは表明していないこと。じゃあ問題ないだろう。黙認されている。>で、アニメについては製作者も放送局も明示的にNoと言っている。製作者はNoと言っているが、権利者はNoと思ってない。DVD特典は消えているが、本編は消えていない。本編を削除する意思がないということだろう。何かの偶然で本編の特典だけしか見つからず、それしか削除申請しなかったとか、削除申請してるのにこれだけ大量にある本編がなぜか消えなかったとか、かなり無理のある状況を想定しないと本編を消したいと考えたのに消せなかった理由が考えられない。100%の証拠がないとダメだという立場ならダメだろうが、pの定義では黙認に100%の証拠がある状態は存在し得ないから、そういう立場ではないのだろう?
>権利者の許可を得るのが普通です。君の考えではそうなのだろうけど、一般的な考えはそうじゃない。ドワンゴの株価はニコニコ動画のおかげでうなぎのぼりだ。訴訟リスクがないわけではないが、それは低いとビジネスの世界では考えられているんだな。
>具体的な数値を上げてくれるか?レポートでは必須だぞ。レポートじゃないから。ブログのエントリーをレポートのように書かなければならない合理的理由が何かあるのか?
>黙認すまん、書き方が悪かった。黙認かどうかには行動の有無は問わない。それを言いたかったのが、「消えてない=Noと言っていない」から黙認されているとは限らない。君の意見だと「放送局はNoと言ってない」ということになるが、じゃあなんでTBSのページにはあんなことが書いてあるわけ?> pの定義では黙認に100%の証拠がある状態は存在し得ないからそのとおり、証拠が存在するなら黙認ではない。これは参考だが、著作権の法律的には、放送局も製作者も作品に対してそれぞれ権利を有している。なので、製作者が「No」といえば、放送局がなんといってもNoはNo。まあ、偽丸氏はその権利を行使するつもりは無いようだが。
> ブログのエントリーをレポートのように書かなければならない合理的理由が何かあるのか?むぅ。それは確かに説明できない(wただ、対俺では説得力が低い。他の人間に対しても説得力が低いかもしれない。万人に対して説得力を高めるためのひとつの方法として、レポート(論文)的な書き方があることを示唆するにとどめることにする。そして俺は数値的根拠を元にpmoky説が俺説を論破してくれることを期待している。
>君の考えではそうなのだろうけど、一般的な考えはそうじゃない。ドワンゴの株価はニコニコ動画のおかげでうなぎのぼりだ。訴訟リスクがないわけではないが、それは低いとビジネスの世界では考えられているんだな。現在のトレンドだけで判断できるとは、ずいぶんビジネスというのは簡単なんですね。その程度のスパンの話で良いのであれば、DVDを買うべきじゃない云々という死ぬほど気が遠くなる話なんかアホらしくなってきますね。矛盾してますよ。
>君の意見だと「放送局はNoと言ってない」ということになるが、じゃあなんでTBSのページにはあんなことが書いてあるわけ?私的視聴に限ってうんぬんみたいな断り書きと同じことだろう。一応書いておくが、守られないことは分かっているし、守られなかった場合でもTBSの利益になることはあるからそこは黙認する。しかし本当に問題があったら訴訟になるかもしれないからその時に有利になるように書いておく。あるいは製作者が金を払って放送枠を買っているのにTBSが権利者として振舞える契約になっているのか。ならない場合もあるような気がするが。普通製作委員会にはTV局は入らない。そもそもTBSがNoと言っているだけだというのもある。他の放送局はまた違った考えがあるだろう。あと、ドクロちゃんはTBSではなくOVA。>製作者が「No」といえば、放送局がなんといってもNoはNo。一人がNoといえばNoになるなんてことはないだろ。利害調整し意見集約しなきゃ現実問題として角が立つし、法的にも一人じゃNoにならないんじゃないの。
>現在のトレンドだけで判断できるとは、ずいぶんビジネスというのは簡単なんですね。その程度のスパンの話で良いのであれば、DVDを買うべきじゃない云々という死ぬほど気が遠くなる話なんかアホらしくなってきますね。矛盾してますよだから、矛盾してるとする根拠はどこにあるの?

 

戻る

セントラルファイナンスのサイトです。

セントラルファイナンスのサイトです。